goo ブログのユーザー設定画面にIE8でログインするとページのレイアウトがおかしくなる。この現象をはじめて確認したのは2009年11月24日。そのまま放置して忘れていた。
YouTube広告を非表示にするブラウザアプリ、Brave
YouTubeをよく見る方、広告にうんざりしている方に超オススメのiOS 無料ブラウザアプリのご紹介。セキリティ対策にも有効です。早くイントールすればよかった!もしかしたら私だけ取り残されていただけかも(笑) このアプリ … 続きを読む
YouTubeをよく見る方、広告にうんざりしている方に超オススメのiOS 無料ブラウザアプリのご紹介。セキリティ対策にも有効です。早くイントールすればよかった!もしかしたら私だけ取り残されていただけかも(笑) このアプリ … 続きを読む
当初、edgeが公開された時、Windows7は非対応だったと思います。いつからなのか知りませんがWindows7に対応したedgeが公開されました。私は殆どGoogle chromeを使っていたのであまり関心がありませ … 続きを読む
Windows7を未だに使っていますが最近、メモリ不足のメッセージが時々、表示される様になってきた。Google chromeが意地悪しているのかもしれませんがメモリ4GBで非力なCPU搭載のASUS、Chromeboo … 続きを読む
タブが増えてくるとどのタブがなんのウェブページなのか分からなくなる。タブを縦に一覧表示できるのは便利がいい。垂直タブバーの設定はEdgeの画面左上にあるアイコンをクリックして「垂直タブバーをオンにする」をクリックするだけ … 続きを読む
Google chromeとoperaを連日、比較していますが、やっぱりoperaは速い!相変わらずGoogle chromeの調子が悪いしoperaをメインで使用するブラウザーにしようとか思います。ただ、私が使用してい … 続きを読む
とにかくWebページの表示が速い!さくさく表示される。もっと早く使っていたらよかった。 なんでOperaは人気ないんだろ?不思議だ。
最近、Google chromeが調子が悪い。それでOperaをまた使い始めました。このOperaはあまり人気がありませんがWebページが表示されるまでのスピードがGoogle chromeより速い!Google chr … 続きを読む
Sleipnir5(スレイプニール)をダウンロードして試しに使ってみよう!ブラウザに表示される文字が美しくなったそうだ。あまり意識していなかったけどGoogle chromeもフォントがメイリオになっているような気がする … 続きを読む
Googleがどんどん便利よくなってきた。下記の拡張機能をChromeウェブストアから追加した。 Browser Clipbord ↑最初は使い方がよく分からなかったけど、分かると凄い便利です! Google Quick … 続きを読む
goo ブログのユーザー設定画面にIE8でログインするとページのレイアウトがおかしくなる。この現象をはじめて確認したのは2009年11月24日。そのまま放置して忘れていた。