(素朴な疑問)検索エンジンのキャシュ機能は著作権侵害?

検索エンジンのキャシュ機能は無断でホームページを複製して、不特定多数の人が自由に閲覧できる。これって著作権侵害なのでは?

素朴な疑問。

以前から著作権の事は自分なりに気にするようにして、かってに他人のサイトの写真とか、文章とかコピーして自分のホームページに掲載しないように心がけている。どの程度なら著作権違反にならずに引用になるのかなど以外と定義があいまいで、正直言ってはっきり断言できるほどの知識がない。

著作権のことを考えていると、「あれ?」って思う事があった。

検索エンジン

Google、Yahoo!などの検索エンジンにキャッシュと言う機能がある。これは検索エンジンに登録されたホームページがコピーされて、それぞれのサーバーに勝手にコピーされて保存されている。このデータ(ホームページの)は、検索エンジンの利用者が好きな時に閲覧する事ができる。これは著作権違反にならないのか?と疑問に思った。

このキャシュには、登録されたホームページの画像なども含め、ほぼ元のホームページと同じ状態で表示される。どう考えても著作権違反としか思えないんやけど、どうして無断でホームページを利用できるのか?

自分も含め、アフィリエイトなどをやっている人は、キャッシュされることは、検索エンジンに検索されやすくなるので、キャシュされるのは非常に嬉しい事なんやけど、自分のホームページが検索されるのを好まない人もいる。Googleにキャッシュされないように申請する事はできるし、キャシュされないようなタグもある。これは、自分のホームページに検索されないように特別のタグを埋め込むことで検索エンジンから検索されることを回避するタグ。

著作権を侵害されている方がわざわざ、タグを埋め込んだりして手間暇を負担している状況だと言える。考え出すと非常に矛盾を感じた。

もしかしたら、法令とかで検索エンジンに関しては、他人のページをコピーするのに許可を求めなくてもいいとか、なっているのかもしれない。実際、検索エンジンがないと凄い不便なんで、利用する側からしたらキャシュしてくれていた方が便利がいい。

もし検索エンジンのサイトなら、他人のホームページを無断で利用してもいいとなると、技術のある人なら片っ端からホームページをコピーしていくだけで莫大なページ数のサイトが出来る。こんなサイトができたら、莫大な利益を得る事も可能になってくる。

ちょっと、疑問に思ったので記事にしてみました。詳しい事情を知っている人はコメントして下さい!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。